最近何かと話題のポイ活。友達を紹介してお小遣いを稼ぐだけではなく、自分で興味のある商品を買ったり・イントサイトを経由して普段使っているショッピングサイトでお買い物をするだけでもポイントが貯まる…というハードルの低さも魅力です。自分で行う分は確実にポイントがゲットできますしね。
今回はそんなポイントサイトの中でも、知名度・会員数共に上位に君臨し続けている“モッピー”さんを紹介します。結論から言うと超安パイ、案件数・案件種類・報酬額全てが平均以上の良サイト。何を隠そう自分が学生時代に初めて使用し、一旦他サイトに浮気をして退会したものの、結局は出戻りさせて頂いたポイントサイトさんです。
モッピー(moppy)のサービス概要
モッピーは数多くあるポイントサイトの中でも、知名度・会員登録数ともにトップグループに入る大御所ポイントサイトの一つ。会員数の多いポイントサービス、かつ一部上場企業が運営しているという安心感もあり、初めてのポイ活に登録する方が多いサイトです。自分も最初の登録は高校生の時でした。
まずは、簡単にモッピーの特徴を見てみましょう。
表にまとめてみました。
運営会社 | 株式会社セレス CERES INC. |
サービス開始 | 2005年 |
会員数 | 800万人 |
換金率 | 1ポイント=1円 |
最低換金額 | 300円 |
手数料 | 銀行振込:30円~ 他:無料~ |
ポイント交換先 | 現金 ギフト券 電子マネー など30種類以上 |
利用可能な年齢 | (20歳未満の場合、1法定代理人の同意を得たものとして扱う) |
友達紹介制度 | あり |
ポイント獲得コンテンツ | ガチャ アンケート メールマガジン 商品購入 資料請求 アプリダウンロード モッピーゲーム ビンゴ クイズ ライティング 英単語クイズ など |
スマホアプリ | 有 |
上記の表にもすべて書ききっていないですが、モッピーはポイントが貰える案係数・案件の種類が非常に豊富。かつ、東証1部上場企業の株式会社セレスによって運営されているサイトで、十年以上も運用されていると安心感が高いことも特徴です。プライバシーマーク取得&日本インターネットポイント協議会(JIPC)にも参加されている、しっかりとしたサイトの一つでもあります。
モッピーのメリット・高評価の理由
800万人以上と、非常に多くの人がモッピーに登録しているには相応の理由があります。モッピーが強ポイントサイトとして君臨しているのは下記のようなメリットがあるためだと思います。
- 無料でポイントが貰えるゲームが豊富
- クリック報酬が貰える
- ポイントゲット案件数が多い
- 1万ポイント以上の案件も多い
- 楽天などで買い物してもポイントが溜まる
- 最低換金額が低いので、すぐ報酬ゲットできる
- ギフトコード類は交換手数料が無料
- 友達紹介報酬で学生さんも稼ぎやすい
- 老舗ポイントサイトという安心感
- サイトが可愛く見やすい
今回はこの中から、ポイントサイトで痛い目も沢山見てきた自分が特に「モッピーのここが素晴らしい・良心的だ」と思った箇所をピックアップして紹介します。
1ポイント=1円で分かりやすい
ポイ活サイトあるあるなのですが、ポイントサイトは各社1ポイントが何円に相当するかが違います。例えば広告で「○○登録で1万ポイントGET!」と書いてあって、高還元率だとワクワクして登録したとしましょう。
ですが、そのポイントでは100ポイント1円換算でした。
実際にゲットできた1万ポイントは、100円です(実話)。
ポイントサービスではこういうことがザラにあります。新規登録や広告に表示されているカード発行等のポイント数が桁がやけに多く、あんまり名前を聞いたことのないサービスは要注意。
モッピーは1ポイント=1円です。
表記されているポイント数がそのまま“円”に置き換わるわけですから、これ以上分かりやすいポイントルートは存在しないでしょう。他のレートを採用しているサイトよりも、ぱっと見ではポイント還元率が低いように感じてしまいますが、「ポイント数ではなく、円換算でいくらもらえるのか」を考えるとモッピーのポイント還元率はかなり良い部類です。だからこそ人気のポイントサイトであり続けているわけです。
モッピーのサイト/アプリは見やすい
1ポイント=1円と分かりやすいポイント交換率が最たるものですけれど、それ以外にもモッピーのサイトやアプリはユーザーが使いやすいように整理されています。ポイントサイトってコンテンツがガチャガチャしていて苦手…という方でも普通に使えるはずです。
↓パソコン向けサイト
こんな感じで、画面上部にあるナビゲーションの部分から、自分が使ってみたいサービスを簡単に探せます。「カテゴリー」の部分からは、名前の通りカテゴリー別に選べるようになっているのも分かりやすくて良いですね。
人によって使う・使わないは分かれますが中古車売買・求人サイトへの登録などもモッピーを経由するとポイントが入ります。利用したいサービスがある場合は、ネットで各社の評判を調べるだけではなく、ポイントサイトの案件になっているかもチェックして見ると良いと思います。「え、そこで?!」という意外なところでポイントが貰えたりもしますしね。
また、スマホアプリ版はパソコンよりも更にスッキリとして見やすくなっています。
スマートフォン用のアプリは、一番上で項目を切り替えるだけのシンプル設計。色も白・黒・グリーンで統一されていてスマートです。ギラギラしたアプリだと出先では開きにくいですが、このスマートなデザインであれば移動時間に新案件の確認なども出来ます。有名チェーン店などで使えるお得なクーポンも配布されているので、スマホに入れておいて損も恥も無いです。最高。
最低換金ポイント・手数料が低い
ポイントサイトの情報を調べていると「登録だけで〇万ポイント」というサイトの広告が出てきます。今は自然淘汰されて減っているようですが(苦笑)昔はもっと沢山あったように思います。そういうサイトは10ポイント~100ポイント1円換算なのですが、登録だけで数千円になるって嬉しいですよね。
で、登録した後に言われること。
「最低交換ポイントは○○万ポイント」
……。
友達をめちゃくちゃ紹介するか、クレジットカードを2~3枚発行しないと換金できません。ちょこちょこと稼げる使いやすいサイトなら友達紹介も良いなと思いますけど、そんなサイトはぶっちゃけ紹介したくもないわけですよ。自分の信用にも関わりますしね。
その点、モッピーはめちゃくちゃ良心的。
iTunesギフトカードやアマギフなどであれば最低500ポイント×交換手数料なしで交換できてしまいます。毎日コツコツ貯めていても500ポイントならゴールが見えていますよね。
画像元:ポイント交換|モッピー
ギフト券扱いになっていますが、PayPayなんかはほぼ現金感覚でどこでも使えますよね。PayPayへの交換も手数料なしで行えますから、PayPayユーザーは非常にお得です。
そのほか各銀行へ現銀として入金も手数料が55P~154Pくらいとお安くなっています。WAONポイントなど電子マネー類も交換手数料無料の交換先が結構あります。ANAやJALのマイル変換も定期的に行われているキャンペーンを活用すると他社サイトよりも高還元レートになるので、陸マイラーの方もモッピーをメインのポイントサイトとして使っている方が多い印象があります。
ネットショッピングでも貯まる
どこのポイントサイトも高額ポイント案件として扱われているのはクレジットカード発行や投資口座作成などの金融系、不動産の投資や売買などです。こうしたサービスを使用することで即座に数万円の報酬を得ることが出来る反面、学生であれば使えない・初回申し込みのみという縛りがあります。
即金型ではなく継続してポイントを貯めていきたい、という場合に重視すべきは「ショッピング」でのポイント還元。少し前に“楽天リーベイツ”が話題になった、購入金額の何%かをポイントで戻してくれるというシステムです。大手ポイントサイトもこれと同じような仕組みを導入しており、モッピーもモッピーを経由して楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピング、Qoo10などなどネットショップでお買い物をすると、購入額の一部がポイントとして還元されます。
このショッピングでポイントバックしてくれるサイトの数もモッピーは多め。特にAmazonでのお買い物でポイントが貰えるのは、数多くあるポイントサイトの中でも激レアな存在です。Amazonを利用していて、少しでもお得にと考えている方は必ずモッピーに登録しましょう。
一回で数万円稼げるカード発行などと比べると「購入額の●%」は少なく感じますが、ネットショッピングをよく使う方であれば、長期的に見ると結構な額がポイントとして貯まります。提携サイトも大手ネットショッピングモール、大手企業の通販、コミックシーモアなど有名サービスなので安心ですしね。
ただしショッピングでのポイントバックは、各ポイントサイトがそれぞれ定期的に“ポイントアップキャンペーン”を行っています。各社うまく時期をズラしていらっしゃることが多いので、「一番高還元なところ」を狙う場合は複数のポイントサイトに登録しておくと良いでしょう。モッピーは利用可能ショップ数が多く、元々の還元率も高めなので基準にもなります。
▼利用可能ショップの確認はこちら▼
学生さんにもおすすめ
ここまでの内容と被る部分もありますが、モッピーは学生さんのお小遣い稼ぎ&節約にもおすすめです。というのも、ある程度年齢がいかないと申し込みが出来ない系の高額案件だけではなく、資料請求やショッピング、アンケート、無料アプリダウンロードなどのポイント案件が豊富だから(※保護者の方の許可は取っておきましょう)。ファッション通販・Rentaやコミックシーモアからの購入でもポイントが貯まるので、むしろ使わないのは損と言えてしまうくらいです。
また、友達を一人紹介するごとに300Pが貰える・友達が獲得したポイントの一部が貰える(※友達の獲得したポイントは減りません)という紹介システムもあります。TwitterやInstagramのフォロワーが多い方などはSNSを使って、友達紹介だけでお小遣いをゲットしているという方も。自分は学生時代そこまで影響力は無かったですが、、コツコツとポイントを貯めるだけでも臨時収入にはなりました^^;
モッピーのまとめ
モッピーでポイントを貯めてお小遣いを稼ぐ方法は大きく
- 高額案件を数件こなす
- 毎日コツコツとアンケートやミニゲームをする
- ショッピング時にモッピーを経由する
- 資料請求や商品購入の案件を利用する
- 友達紹介を行う
の5パターン。
1は一か月以内に少なくとも5万円くらいになりますが、何度もできない(他のポイントサイトでも二度と行えない)ことがデメリット。なので自分はポイントサイトを選ぶときに2以降も重視すべきだと思います。高額案系ばっかりのサイトだと、一回大きく稼げて終わりですからね。
モッピーは高額案件の案件も豊富ですし、数秒で数ポイントが貰えるミニコンテンツ類・ショッピングによるポイントバックも豊富。友達紹介によるメリットも用意されているので、どのような稼ぎ方をしたい方でも満足できる案件種類とサービスが用意されていると言えます。しかもモッピーは報酬が高水準なので、複数のポイントサイトに登録している場合でも出番が多い! キャンペーンをうたっていてもモッピーよりもポイント数が低いサイトもあるほどです。
また、友達紹介では知名度と利用者数が高いという事がデメリット扱いされることもあります。が、自分は知名度・利用者数ともに上位であることもモッピーのメリットだと思います。例えば、サービス開始してから数か月・会員数不明の名前も知らないサイトに登録するのは不安もありますよね。昔から存在していてメディア掲載も多いモッピーの場合はそうした不安が少ないのです。
まだポイ活を知らない、最近知ったという方も沢山いらっしゃいますしね。サービスの質が高く案件のバリエーションも豊富なモッピーは、これからポイ活を始める・始めたばかりという方は必ず登録しておきたいサイト。またまだ現役でお小遣い稼ぎをさせてくれますよ。